-
嗚呼、小学校受験(娘編)
2024年は娘の小学校受験に心血を注いだ一年でした。無事、第一希望の私立小学校から合格をいただくことができ、春から新生活が始まっていますがこれまでのお受験に対す... -
今週の我が家の献立 2025/5/6
春からの新生活が始まり、お弁当生活もスタート。夕食だけでなく、お弁当も考えてお料理する毎日です。また、私も人と会う予定が増え、ニンニク臭やネギ臭に気をつけた... -
娘(4)と息子(3)のおべんきょう事情【小学校受験準備】
現在の子どもたちのおべんきょう事の備忘録です。娘は小学校受験に挑もうとしていることもあり、その準備の様子も記録してければと思っています。 【娘の事情】 娘は今... -
イエベ春の選抜コスメたち -2023Ver.-
パーソナルカラー診断でスプリングタイプと判明されてから早8年…。試行錯誤を繰り返し、今ではお気に入りのコスメも増えてきました。以下の悩みを抱えつつ、トライ&エ... -
迫る35歳!記念品は今の生活に足りないアレ!
35歳っていい節目ですよね。私自身は今年で35歳、母としては5年目、妻としては8年目、退職してそろそろ1年…になろうとしています。34歳の誕生日は心身ともにボロボロで... -
映画RRRに度肝を抜かれた話【インド的至高のエンタメ!!】
先日、映画『RRR(アールアールアール)』を見に行ってきました!経緯から感想から、書かないと気が済まない作品でした!笑 以降ネタバレを含みながら感想を記録してい... -
年子きょうだい(4歳2歳)とのナイトルーティーン【行動の肝は予告にあり】
下の子が2歳になり、だいぶ生活が落ち着いてきた…!と実感する今日この頃、夜のルーティーンが確立されてきましたので記録していきます。保育園や幼稚園での新生活を控... -
2022→2023、年子きょうだい(4歳と2歳半)のレベルアップと私たちの接し方
あけましておめでとうございます。しばらくご無沙汰していたブログも、細々と続けていく所存です。ブログを書いていない間にも、日常は続き、子どもたちはもちろん、私... -
【インテリア変更PJ】ソファー検討編
家具の中でもひときわ大きく、存在感のあるソファ。買い替えを検討している中で、子育て世代の我が家の候補をリストアップしてきます! 【候補① AGRA /Re:CENO】 リネン... -
【インテリア変更PJ②】憧れのダイニングテーブルを購入!
長年の夢であったビンテージのダイニングテーブルを購入しました! 【購入したもの】 1970代に作られたイギリス製のダイニングテーブルです。素材はチーク、直径は約120...